热搜资源: 听力真题e标准日本语


这里的作られたん后面为什么要加だ再加そうです?

发表于 3 小时前

这里的作られたん后面为什么要加だ再加そうです?

原句是:京都の町は,中国の西安をまねて,作られたんだそうですね。
不是そうです表示传闻的时候在动词基本型后面加そうでる,名词、形容动词后面加だそうです的吗
,那么为什么这边作られたん后面为什么要加だ再加そうです?

发表于 3 小时前


以のだ(んだ)结尾,相当于是句子的简体结尾,这时接续そうです的时候表示传闻。

んだ是のだ的口语音便,在句尾表示原因,确认,强调等多种语气。。

发表于 1 小时前


回复 神马都是浮云 的帖子

哦,明白了,谢谢。
这里的作られたん后面为什么要加だ再加そうです?

Advertisements


随心学


 国連と連携して活動する16の専門機関が経済、社会、教育、文化、保健等の分野である。IMF(国際通貨基金)、ILO(国際労働機関)、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、WHO(世界保健機関)などがそれである。ほかに専門機関ではないが、IAEA(国際原子力機関)、世界貿易機関(WTO)がある。